2009年5月26日火曜日

住信カードの請求が来た

私もいくつかのクレカを持っています。
今メインの1つが住信ゴールドカードです。



面構えは三井住友カードとそっくりでしょ。
4月に三井住友のゴールドからこっちに乗り換えました。
通の方は、なんで?とお思いでしょう。 ホントそう思います。
年会費はマイペ登録で5250円ですが、初年度は2750円。
三井住友はさらにWeb明細で4200円まで年会費が下がり、初年度も無料キャンペーンやってたりします。
サービス面は三井住友からいくつかサービスがなかったり、オンラインでできなかったり、ポイントモールがなかったり、と、何一つメリットはありません(笑)
唯一、VISA情報誌か個人賠償責任保険を選択できることがメリットです。私は保険にしています。
この保険もJCBならとても安く入れますから、とてもお得というわけではありません。
この辺の比較はゆくゆく時間があるときに書いてみます。

なぜこれ?というと、住友信託のサービスに入ると、年会費はずっと2750円(ただし保険はなくなると思う)であり、反対に上のカードを取ろうと思うとプラチナが3万いくらかという低料金です。
これも三井住友と比べるとサービスが少ないです。
ただ私はデスクを使いたいので、プライオリティパスなどがない分、三井住友よりも安い住信プラチナを希望しています。

現在のメインは、住信ゴールド、アメックスプラチナ、ダイナース、ANA-JCBといったところです。
ANA-JCBはゴールドに近々変更します。
ほかに三井住友一般、MUFGアメックスゴールド、NICOS VIASOなどもあります。MUFGは解約予定です。

クレカのメリットは、ポイント(マイル)、保険、サービス、家計簿代わり、ですね。
年齢が高くなるとカードは取りにくくなりますから、それなりのブランドのカードを一般カードでもいいので持っておいたほうがいいですよ。
旅行に行く機会がある人ならゴールドは保険を考えると割安です。

リーズナブルでお勧めの組み合わせは、ダイナース+三井住友VISA一般(マイペで無料)か、さらに+無料JCB。 
三井住友はiDが付いていて、ドコモを持っていなくてもiDが使えます。 私はマックではいつもiDで買っています。 
一方JCBはQuickPayが付いています。 セブンイレブンはナナコとQuickPayしか使えません。
コンビニでの買い物はまとめると案外使っています。 カードで買っているとそういう情報もまとめて印刷されてきますので、無駄遣いに気をつけるようになります。
金額が大きいということはポイントも貯まるということですので、カードで払うメリットは大きいです。
はっきり言って現金で買うのはとても損です。

ダイナースは24時間デスクなのが安心です。 他のゴールドも、ゆとりとか安心とか宣伝してますが、困ったときに平日9時5時の対応では全然安心じゃないです。
ダイナースは他のカードにないサービスも多く魅力的です。

クレカの話は時間のあるときにじっくり書きますね。

0 件のコメント:

コメントを投稿